令和5年度入学者募集要項
2022年12月8日 11時04分令和5年度入学者募集要項は、こちら
入学者募集要項-令和5年.pdf
令和5年度入学者募集要項は、こちら
入学者募集要項-令和5年.pdf
本校の学校説明会にたくさんのお申込みありがとうございました。所属校を通じて受付票を配付させていただきました。留意事項を確認して、当日までの健康観察をお願いします。また当日は、受付票内の所定の事項を記入して、受付時に提出してください。
受付票(健康観察票)はこちら 04 R4 学校説明会受付票A4.pdf
中学3年生の皆さんへ
(前半) 午前 9時15分~10時30分 (受付開始 8時40分)
(後半) 午前11時35分~12時50分 (受付開始11時00分)
2 会 場 山形南高等学校 「記念講堂」
3 対 象 来年度に本校入学を希望する生徒とその保護者、及び教員
4 内 容(予定)
(1) 南高生の生活の様子について
(2) 学科と教育課程等の特色について
(3) 理数科について
(4) 学校生活について
(5) 卒業生の進路について
(6) 南高に学んで(在校生より)
(7) 理数科「課題研究」発表
(8) 令和5年度の生徒募集について
(9) 質疑
5 その他
(1) 保護者の参加は、各ご家庭1名までとします。
(2) 参加申込後、前半・後半どちらの回にご参加いただくかを、中学校様を通じてご案内します。また、感染症拡散防止の観点により、説明会を中止することがあります。内容等を変更する場合は、本校のホームページ(新着情報)に掲載しますのでご覧くださいますようお願いします。
(3) 参加者は、マスク(不織布が望ましい)着用の上ご参加ください。また、上履きと下足を入れるビニール袋などをご持参ください。
(4) 本校敷地内に参加者用の駐車場はございません。自家用車をご利用の際には、近隣の有料駐車場をご利用ください。なお、一般道、私有地、近隣の月極駐車場及び商業施設への駐車は、絶対にご遠慮ください。
6 申込み
(1) 学区内(東学区、北学区)の生徒は、学校を通して申し込んでください。
(2) 学区外や県外の生徒は、学校の先生を通して本校へ連絡してください。(本校より学校宛てに案内を送付します。)
7 問い合わせ先
山形南高等学校 教務課 楯、佐藤
TEL 023-622-3350
FAX 023-624-6945
入学希望の皆さんへ
令和5年度入学希望者向け学校説明会について、概要をお知らせいたします。
詳細については、9月上旬に案内します。
1 日 時 令和4年10月1日(土) (予定)
※ この日程で計画を進めております。 概要が決まりしだい、Webでお知らせします。
2 会 場 山形南高等学校 「記念講堂」
3 対 象 本校入学を希望する中学3年生の生徒・保護者、
受検生をご担当なさる進路担当の先生
4 内 容 学校の概要説明(予定)
5 申込みについて・・・詳細は9月上旬にご案内します。
①学区内(東学区、北学区)の中学生
本校より中学校へ案内・取りまとめ用紙を送付しますので、
中学校を通して申し込んでください。
②学区外や県外の中学生
中学校の先生を通して本校へ問い合わせ下さい。
(本校より中学校宛てに案内を送付します。)
山形南高等学校 教務課 楯、佐藤
TEL 023-622-3350
FAX 023-624-6945
令和4年度入学者募集要項は、こちら
本校の学校説明会にたくさんのお申込みありがとうございました。所属校を通じて受付票を配付させていただきました。留意事項を確認して、当日までの健康観察をお願いします。また当日は、受付票内の所定の事項を記入して、受付時に提出してください。
※『諸注意とお願い・健康チェック(受付票)』はこちら
(所属校を通じてお渡ししております)
中学3年生の皆さんへ
下記により、学校説明会を開催します。
1 日 時 令和3年10月2日(土)
(前半) 午前 9時15分~10時30分 (受付開始 8時40分)
(後半) 午前11時35分~12時50分 (受付開始11時00分)
2 会 場 山形南高等学校 「記念講堂」
3 対 象 来年度に本校入学を希望する生徒とその保護者、及び教員
4 内 容 (予定)
(1) 南高生の生活の様子について
(2) 学科と教育課程等の特色について
(3) 理数科について
(4) 学校生活について
(5) 卒業生の進路について
(6) 南高に学んで(在校生より)
(7) 理数科「課題研究」発表
(8) 令和4年度の生徒募集について
(9) 質疑
5 その他
(1) 保護者の参加は、各ご家庭1名までとします。
(2) 参加申込後、前半・後半どちらの回にご参加いただくかを、中学校様を通じてご案内します。また、感染症拡散防止の観点により、説明会を中止することがあります。内容等を変更する場合は、本校のホームページ(新着情報)に掲載しますのでご覧くださいますようお願いします。
(3) 参加者は、マスク着用の上ご参加ください。また、上履きと下足を入れるビニール袋などをご持参ください。
(4) 本校敷地内に参加者用の駐車場はございません。自家用車をご利用の際には、近隣の有料駐車場をご利用ください。なお、一般道、私有地、近隣の月極駐車場及び商業施設への駐車は、絶対にご遠慮ください。
6 申込み
(1) 学区内(東学区、北学区)の生徒は、学校を通して申し込んでください。
(2) 学区外や県外の生徒は、学校の先生を通して本校へ連絡してください。(本校より学校宛てに案内を送付します。)
7 問い合わせ先
山形南高等学校 教務課 楯、工藤
TEL 023-622-3350
FAX 023-624-6945
入学希望の皆さんへ
令和4年度入学希望者向け学校説明会について、概要をお知らせいたします。
詳細については、9月上旬に案内します。
1 日 時 令和3年10月2日(土)(予定)
※ この日程で計画を進めております。概要が決まりしだい、Webでお知らせします。
2 会 場 山形南高等学校 「記念講堂」
3 対 象 本校入学を希望する中学3年生の生徒・保護者、
受検生をご担当なさる進路担当の先生
4 内 容 学校の概要説明(予定)
5 申込みについて・・・詳細は9月上旬にご案内します。
①学区内(東学区、北学区)の中学生
本校より中学校へ案内・取りまとめ用紙を送付しますので、
中学校を通して申し込んでください。
②学区外や県外の中学生
中学校の先生を通して本校へ問い合わせ下さい。
(本校より中学校宛てに案内を送付します。)
6 問い合わせ先
山形南高等学校 教務課 楯、工藤
TEL 023-622-3350
FAX 023-624-6945
※ なお今年度も教員対象の説明会は実施しません。生徒・保護者対象の説明会へ一緒にご参加くださいますようお願いいたします。