本校の沿革
● 昭和16年 4月 山形県立山形第二中学校として創立
● 昭和23年 4月 山形県立山形第二高等学校と改称
● 昭和25年 4月 山形県立山形第四高等学校と統合
山形県立山形南高等学校と改称
校歌、校章を制定
● 昭和27年 4月 統合制度を廃止して、山形県立山形西高等学校を分離
● 昭和43年 4月 理数科1学級設置
● 昭和52年 2月 山形南高等学校校旗制定
● 昭和57年 5月 記念講堂落成
10月 新校舎完成
● 昭和58年 2月 第二体育館完成
● 平成 元年 4月 第一体育館完成
● 平成 7年 3月 家庭科棟竣工