書道部

(南高ブログ)書道部

2020年9月2日 11時05分

書道部WEB校内展 №2

 作品の画素数をあまり下げずにご覧いただくため、2回に別けて発表いたします。

 ⑤ 2年 清野優人「牛橛造像記」


 ⑥ 2年 牧野圭佑 顔真卿「多寶塔碑」


 ⑦ 2年 大石陽翔 王鐸「行書文語軸」


 ⑧ 顧問 平田康裕(直齋)「紅蓮」

(南高ブログ)書道部

2024年2月9日 08時30分

書道部校外展

 1月26日(金)~1月28日(日)山形県芸文美術館にて書道部校外展を開催致しました。臨書、創作、パフォーマンス作品、合わせて25点を展示し、大変多くのみなさなにご鑑賞いただきました。会期中は心温まるお言葉やご感想をいただき、部員一同大変嬉しく思っています。この経験を励みに今後よりよい作品の制作に励んでいきます。ありがとうございました。

校外展①

(南高ブログ)書道部

2023年6月20日 08時30分

強化振興研修会

 今年度は3名の新入部員を迎え、3年生7名、2年生3名、1年生3名の計13名で活動をしています。6月2日(金)、3日(土)に天童青年の家で行われた書道部強化振興研修会に参加してきました。大東文化大学の藤森先生が講師としておいで下さり、他校との交流を図りながら2日間作品錬成に励みました。倣書による作品制作を行いましたが、自分の作品制作やグループでの作品の鑑賞会を通じてたくさんの事を学んだ二日間になりました。今年度もよりよい作品を作っていけるように頑張ります。




(南高ブログ)書道部

2023年2月21日 16時51分

第63回書道部校外展のお知らせ

書道部校外展を開催致します。是非多くの方々にお越しいただき、生徒達の日頃の練習の成果を鑑賞していただければ幸いです。

会期:2月24日(金)13:00~17:00
     25日(土)10:00~17:00
     26日(日)10:00~14:00

場所:山形市中央公民館ホール 4階 ギャラリー

*検温等健康観察の上、お越しください。

(南高ブログ)書道部

2022年8月10日 08時30分

第46回 全国高等学校総合文化祭参加

 8月2日(火)、3日(水)、3年の犬飼尚汰が第46回全国高等学校総合文化祭東京大会に参加して来ました。
 全国のレベルの高い作品を鑑賞したり、同じ目標をもって頑張ってきた仲間達と話をしたり、大きな刺激を受け、勉強になった2日間でした。総文祭で学んだことを後輩達にも伝え、今後の制作に活かしていきたいと思います。これまで支えて下さった方々にこの場を借りて感謝申し上げます。