3年生、お疲れ様でした
明日に卒業式を控えた3年生と、最後のお別れです。
さすがのレス部もしんみり・・・
でもやっぱり、最後もレス部らしく!!
3年生、お疲れ様でした!そして、卒業おめでとうございます!!
※撮影時のみマスクを外しています。
ありがとうございました2
いつも南高レスリング部を応援いただきありがとうございます。
1月5日、明新館OBの菅原さんと本校OBの武田大貴さん(67回卒)が練習に参加してくれました。東北大会まで残り1ヶ月。今回はより実践的なアドバイスをいただけて、生徒達も自分の戦うイメージができたようです。アドバイスを心に留めて大会までの練習に励みたいと思います。ありがとうございました。
武田さん(後列右から2番目)菅原さん(後列右端)
またのご来校お待ちしております。
ありがとうございました1
いつも南高レスリング部を応援いただきありがとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
先月27日、OBの奥山太陽さん(71回卒)と、引退した3年生の深瀬顕・氏家大智が練習に参加してくれました。
アドバイスを受けます
後輩達には良い刺激になったようです。ぜひまたいらしてください。ありがとうございました!
異種競技合同練習(レスリング)
12月8日(水)2年生部員は研修旅行へ。そのため今週は、1年生部員のみでの活動となります。せっかくの機会、異種競技交流ということで・・・。日大柔道部さんと南高柔道部さんと合同練習(レスリング)を行いました。
スパーリング。柔道でいうところの乱取りです
レスリング部員、押され気味?!
最後はみんなでスクワット。これがとどめのメニュー!効きます!!
日大柔道部さん、南高柔道部さん、ありがとうございました。
ボルダリングにチャレンジ!!
いつも南高レスリング部を応援いただきありがとうございます。
12月4日(土)、ボルダリングにチャレンジしてきました。ボルダリングは難易度別にコースが分けられ、決められたホールド(石のような突起物)のみを使って壁を登るスポーツです。腕だけでなく全身を使って登るので、全身が鍛えられます。また、登るコースについて、どのルートで登れるか?体の向きは?等をイメージしたり考えたりすることによって、集中力・思考力・判断力・想像力・計画力等が養われます。
簡単そうですが・・・
一歩が出ません
高さは4m。2階建てくらいの高さです。結構高い!!
斜めのコースもあります
新しい仲間です
いつも南高レスリング部を応援いただきありがとうございます。
南高レスリング部OBの河合さんより、トレーニングマシンをいただきました。レスリング部の新しい仲間です。
背筋台
パワーラック
ありがとうございました!!
県高校新人体育大会結果報告
いつも南高レスリング部を応援いただきありがとうございます。
11月6日(土)山形商業高校レスリング場にて、令和3年度 山形県高等学校新人体育大会〈レスリング競技〉が行われました。2年生2名・1年生5名の計7名が学校対抗戦・個人対抗戦に挑みました。結果は以下の通りです。
・学校対抗戦 第3位
・個人対抗戦 第1位 92㎏級 桃園 拓武(2年)
第2位 51㎏級 夏山 諒介(2年)・55㎏級 阿部 隼大(1年)
第3位 65㎏級 小野寺 祐一(1年)・80㎏級 井上 位里(1年)
個人対抗戦3位までの5名が、2月に秋田県で行われる東北大会に出場します。引き続きの応援、よろしくお願いいたします。
第1位 92㎏級 桃園 拓武(2年)
第2位 51㎏級 夏山 諒介(2年)
第2位 55㎏級 阿部 隼大(1年)
応援、ありがとうございました!
いよいよ新人戦です!
いつも南高レスリング部を応援いただきありがとうございます。
11月6日(土)の新人戦に向けて、皆で技の確認を行いました。
まずは2年生
お互いに技をチェックします
7名、全力で戦ってきます!
県新人戦に向けて
いつも南高レスリング部を応援いただきありがとうございます。
11月6日(土)山形商業高校を会場に、令和3年度 山形県高等学校新人大会が行われます。1年生にとっては初めての大会です。本番まで1ヶ月を切り、日々の練習にも熱が入ります。この日はユニホームを着て、試合形式で練習をしました。
応援、よろしくお願いします!