剣道部

(南高ブログ)剣道部

2023年9月13日 08時30分

地区新人大会剣道競技

 9月9日、寒河江市民体育館を会場に地区新人大会剣道競技が行われました。今年度は諸事情により団体戦は全トーナメント方式で実施されました。

 本校は一回戦からライバル校である日大山形高と対戦。副将戦でリードを奪うも、大将戦で追いつかれて代表者戦へともつれ込む接戦。最後は勝負をかけるも返し胴を打たれ、逆転負けを喫しました。個人戦では2年生の竹岡、1年生の板垣の両名が得意技を活かして勝ち上がり、両名とも3位に入賞しました。

 多大なる応援ありがとうございました。県新人に向け、また精進して参ります。

●団体戦

1回戦 山形南 1(1)-1(1)代 日大山形

●個人戦

  第3位 竹岡(2年)・板垣(1年)

  県新人出場決定者 上記に加え、三浦(2年)・工藤(1年) 計4名

地区新人

(南高ブログ)剣道部

2023年8月4日 08時30分

山形県剣道大会

 7月30日、鶴岡市朝暘武道館を会場に山形県剣道大会が行われました。一回戦は不戦勝、二回戦で第2シードの庄内農業と対戦しました。先鋒戦に勝利し、リードを守る展開が続きましたが、大将戦で追いつかれ、代表戦であと一歩及ばず敗退しました。顧問も一般の部において教職員チームとして出場しましたが、一回戦敗退でした(無念)。

 生徒・顧問共々、悔しい結果となってしまいましたが、個々の課題や可能性が見えた大会でもありました。自らの戦いを振り返り、考えながら日々の稽古に励んで参ります。応援ありがとうございました。

県剣道大会①

県剣道大会②

(南高ブログ)剣道部

2023年6月27日 08時30分

東北高校剣道選手権大会

 6月24日〜25日、秋田県立武道館において東北高校選手権大会が開催されました。本校からは梅津星那(3年)が個人戦に県代表として出場してきました。結果は一回戦敗退でしたが、稽古で磨きをかけてきた技で勝負をすることができました。温かいご声援を頂戴しまして、ありがとうございました。
 3年生はこれで引退となり、2年生3名、1年生6名の新チーム体制へと移行します。秋の新人戦、そして冬の全国選抜予選を見据えて、稽古に励んでまいります。

●個人戦
 梅津星那(3年) 1回戦敗退

(南高ブログ)剣道部

2023年6月6日 08時30分

県総体

 6月2日~4日、遊佐町民体育館を会場に県高校総体が行われました。結果は団体予選リーグにて敗退。目標としてきたインターハイ出場に届かず、大変悔しい結果となりました。個人では3年の梅津星那がベスト8まで勝ち上がり、東北選手権大会への出場権を獲得しました。
勝負の厳しさを実感することとなった本大会。この敗戦を糧にし、東北選手権大会での個人戦、そして新チーム始動へとつなげて参ります。多くのご声援頂戴し、ありがとうございました。

(1)団体戦
●予選リーグ
    山形南 3(6)-0(0) 鶴岡工業
    山形南 1(2)-2(3) 創学館
結果:予選リーグ敗退

(2)個人戦
    梅津星那(3年) ベスト8入賞 東北選手権大会への出場権獲得

(南高ブログ)剣道部

2023年5月16日 08時30分

地区総体 

 5月13日、寒河江市民体育館を会場に地区総体が行われました。結果は予選リーグを通過するも決勝トーナメント初戦、山形工業に僅差で敗れ第3位。優勝に届かず大変悔しい結果となりました。個人では2年の三浦凜久が奮闘を見せ、第3位に入賞することができました。
今大会は入場制限を設けず、多くの方にご観覧いただくことができました。皆様の温かいご声援が選手の力となった大会でした。ありがとうございました。

(1)団体戦
   ●予選リーグ
     山形南 4(8)-1(1) 寒河江工業
     山形南 2(3)-1(3) 日大山形
   ●決勝トーナメント
     山形南 0(0)-1(1) 山形工業
                         結果:第3位
(2)個人戦
     三浦凜久(2年) 第3位入賞

(南高ブログ)剣道部

2023年4月24日 17時00分

南東定期戦

 
 4月23日、南高剣道場を会場に南東定期戦が行われました。これまではコロナ禍により余儀なく中止されていましたが、OBの諸先輩方をお招きし、今年は4年ぶりに開催されました。
 団体戦は大差をつけられ、悔しい結果となってしまいましたが、勝ち抜き戦は大将が意地を見せて5人を抜き返し、逆転勝利を収めました。自分たちの目標である県総体に向けて、また精進して参ります。応援ありがとうございました。

(1)6人制団体戦
     山形南 0(1)-4(5) 山形東

(2)6人制勝ち抜き戦
     山形南 〇 大将戦 ▲ 山形東

(南高ブログ)剣道部

2023年4月7日 08時30分

魁星旗争奪第全国高校勝抜剣道大会

 3月29〜31日、秋田県立武道館において魁星旗争奪第全国高校勝抜剣道大会が4年振りに開催されました。相手にリードされる苦しい試合展開が続き、3回戦敗退という悔しい結果に終わりました。この敗戦を糧にできるよう、各々が結果を受け止め、精進して参ります。応援ありがとうございました。


    2回戦  山形南 ◯   大将戦   ⚫ 学法石川(福島)

    3回戦  山形南 ⚫ 2人残し    ◯ 盛岡第一(岩手)

                            結果:3回戦敗退

(南高ブログ)剣道部

2023年4月7日 08時20分

第32回 全国高等学校剣道選抜大会

 3月26〜28日、愛知県春日井市において全国高校剣道選抜大会が開催され、県代表として出場してきました。粘り強く戦って代表戦まで持ち込むも、あと一歩及ばず一回戦敗退となりました。この悔しさを忘れずに、夏のインターハイ予選に向けてまた研鑽を積んで参ります。応援してくださった皆様方に感謝申し上げます。ありがとうございました。

     トーナメント1回戦
       山形南 0(0)ー0(0)代 和歌山工業(和歌山)
                           結果:初戦敗退  



(南高ブログ)剣道部

2023年2月14日 08時35分

 第35回 東北高校剣道選抜優勝大会
 
 2月11日、秋田県立武道館において東北選抜大会が行われました。昨年度は出場権を獲得するも新型コロナウイルス感染拡大により大会は中止、先輩方の悔しい思いも背負っての大会出場となりました。結果は予選リーグ敗退と悔しいものとなってしまいましたが、多くの課題・反省点を得ることができ、次回につながる試合であったと思います。いよいよ来月は全国選抜。県代表としてふさわしい試合ができるよう、日々精進して参ります。

 男子団体戦予選リーグ
    山形南 0(0)-0(0) 磐城桜が丘(福島)
  山形南 1(1)-1(1) 秋田南(秋田)
                      結果:予選リーグ敗退

(南高ブログ)剣道部

2023年1月4日 08時30分

紅花旗高校剣道大会 ベスト8

 12月25日、山形市総合スポーツセンターにおいて紅花旗高校剣道大会が行われました。3年ぶり、そして最後の開催となった今大会。クリスマス寒波の中、多くのチームが山形の地に足を運んでくださいました。心より感謝申し上げます。2月の東北選抜、3月の全国選抜に向けた良い経験となりました。また、日々精進して参ります。

  2回戦  山形南 1(2)-1(1) 湯沢(秋田)
  3回戦  山形南 2(3)-1(1) 多賀城(宮城)
  4回戦  山形南 2(2)-0(0) 新潟第一(新潟)
  準々決勝 山形南 1(1)-4(5) 習志野(千葉)
                      結果:ベスト8