文芸部

(南高ブログ)文芸部

2024年10月25日 08時30分

ぎふ総文(全国高総文祭)に行ってきました

 8月1日(木)~8月4日(日)、山形県代表として、岐阜県飛騨市に全国高等学校総合文化祭に行ってまいりました。今回は文芸部誌、詩、短歌、俳句と全5部門あるうちのなんと4部門での参加となりました。飛騨古川や飛騨高山の自然や歴史ある文化・街並みに触れ、さまざまな研修を通して今後の創作の糧をたくさん得てきました。

ぎふ総文①

ぎふ総文②

(南高ブログ)文芸部

2024年10月24日 17時00分

地区研修会で山寺に吟行に行きました

 7月11日(木)、地区別研修会で山寺に吟行(俳句を詠むためのお出かけ)に行きました。ガイドさんに、山寺や芭蕉についてのウンチクを説明していただき、爽やかな天候の中で句作ができて、いい刺激になりました。

地区研修①

地区研修②

地区研修③

(南高ブログ)文芸部

2024年10月24日 08時30分

俳句甲子園地方予選に出場しました

 6月23日(日)、多賀城市文化センターで、俳句甲子園地方予選がありました。本校からは、3年生主体のAチームと、1,2年生主体のBチーム、2チーム出場しましたが、残念ながら全国大会への切符を手に入れることは出来ませんでした。また来年に向けて、俳句の腕を磨いていきたいと思います。

俳句甲子園①

俳句甲子園②

(南高ブログ)文芸部

2024年4月19日 08時30分

山形駅の「本のひろば」で展示させていただいてます!

ブログ、再開しました。

山形市立図書館さんの企画で、本校文芸部のメンバーの詠んだ「読書短歌」を山形駅の本のひろばに展示して頂いています。部員各々のお勧めの本と、それについての短歌がならんで展示してあります。4月~5月の2ヶ月間で、3クールに分けての展示となりますので、ぜひご覧いただいて、ご興味を持たれた方は市立図書館で本を借りてみて下さい。

展示の様子