各種大会激励会
2024年10月8日 19時00分10月2日(水)中間考査終了後、本校体育館において各種大会激励会を行いました。
バスケットボールウインターカップ予選、バレーボール春高予選、サッカー選手権予選、ラグビー花園予選、陸上県駅伝、県新人体育大会、県高校総合文化祭に向けての激励を行いました。
選手入場に引き続き、校長先生の激励、生徒会長、有志の激励があり、各部の決意表明、全校生による応援がありました。
各種大会での南高生の活躍を期待しています。
10月2日(水)中間考査終了後、本校体育館において各種大会激励会を行いました。
バスケットボールウインターカップ予選、バレーボール春高予選、サッカー選手権予選、ラグビー花園予選、陸上県駅伝、県新人体育大会、県高校総合文化祭に向けての激励を行いました。
選手入場に引き続き、校長先生の激励、生徒会長、有志の激励があり、各部の決意表明、全校生による応援がありました。
各種大会での南高生の活躍を期待しています。
9月19日(木)4校時、本校講堂において交通安全教室を実施しました。講師として山形警察署交通第一課の警察官の方をお迎えして、1,2年生徒を対象に行いました。内容は、交通事故の発生状況と傾向、自転車事故の特徴、ヘルメット着用の重要性、自転車の主な違反形態、もし事故を起こしてしまったらなどでした。
生徒はお話を真剣に聞きながら交通ルールやマナーについて理解を深め、交通安全についてあらためて考える機会となりました。
8月24日(土)本校記念講堂において文化祭が開催されました。開会式に続き、文化部発表、生徒会企画、Nー1、昼食休憩をはさみ生徒会企画が行われました。また、午後の生徒会企画の中で行われたディベートでは、白熱した議論が繰り広げられました。
8月25日(日)本校を会場に一般公開が行われました。Nステや鉄人レース等の企画、文化部校内展や3年生・部活動による模擬店、ウォーターボーイズ等の企画を行い、来校していただいた方々をおもてなししました。
保護者の方々をはじめ、大勢の方にご来校いただき南高祭を盛り上げていただいたことに心より感謝申し上げます。ありがとうございました。生徒たちにとっても貴重でかけがえのない経験、そして思い出になったと思います。今後も南高をよろしくお願いいたします。
令和6年度第61回南高祭が始まりました。
8月21日(水)に生徒がアイディアを凝らした仮装をして、南高から駅前までを往復し練り歩き「南高祭」をアピールしました。
その後、グランドにおいて前夜祭を行い、開会を宣言し第61回南高祭が開幕しました。
また、22日(木)、23日(金)の2日間体育祭が行われました。全校生がクラスごとに各連合に分かれ、ポイント争奪戦、連合対抗リレーなど5種目で熱戦を繰り広げました。
令和6年8月5日(月)、花笠まつりパレード第1日目に参加しました。生徒有志62名が法被を身にまとい、笠を持ちながら踊りを披露して「南高祭」をPRしました。
7月10日(水)に前期クラスマッチが開催されました。
今年は、雨天のためソフトボールが中止となりましたが、体育館、ピロティー等を会場に、バスケットボール、バレーボール、フットサル、卓球、バドミントン、ドッジボール、eスポーツ、オセロ、アームレスリングの各種目が行われました。
クラスの団結を強め相互の交流を図り、クラス間の親睦を深めることができました。
県高校総体等報告会でお知らせしました内容の更新です。
バレーボール部がビーチバレーの全国大会、水泳部が全国JOCカップに出場することとなりました。詳しくはブログ等をご覧になってください。ご声援ありがとうございました。
また、今後も東北大会、国スポ予選、夏の甲子園県予選等がありますので、応援をよろしくお願いいたします。
(7月9日現在)
【全国高校総体出場部】
・硬式テニス 男子団体
・ボクシング 個人2名
・レスリング 個人2名
・弓道 個人1名
・陸上競技 個人1名
【全国高総文祭出場部】
・写真 1名
・文芸 4名
・囲碁 3名
【全国高校囲碁選手権大会】
・囲碁部 3名
【全日本ビーチバレーボール高校男子選手権】
・バレーボール部 2名
【全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会】
・水泳部 1名
7月3日(水)1学期末考査終了後に、本校第1体育館において、各種大会激励会を開催しました。
インターハイ、JОCカップ、高総文祭などの全国大会、東北大会、高校野球選手権山形大会、国スポ予選、地区大会等各種大会に向けての激励会を行いました。
選手入場に引き続き、教頭先生、生徒会長からの激励があり、各部の決意表明、全校生徒による応援が行われました。
各種大会での活躍を期待しています。
県高校総体等報告会でお知らせしました内容の更新です。
先日の東北大会を経て、陸上競技部も全国大会に出場することとなりました。詳しくは各部ブログ等をご覧になってください。ご声援ありがとうございました。
また、今後も国スポ県予選、夏の甲子園県予選等ありますので、応援をよろしくお願いします。
【全国高校総体出場部】(6月18日現在)
・硬式テニス 男子団体
・ボクシング 個人2名
・レスリング 個人2名
・弓道 個人1名
・陸上競技 個人1名
また、今年度全国高等学校総合文化祭(清流の国ぎふ総文2024)等に出場する部は以下のとおりです。
【全国高総文祭】
・写真 1名
・文芸 4名
・囲碁 3名
【全国高校囲碁選手権大会】
・囲碁 3名
6月11日(火)本校記念講堂において、県高校総体等の報告会を行いました。
今年度の県高校総体は、5月31日(金)~6月2日(日)、6月7日(金)~6月9日(日)を主会期として開催され、その結果について各部より報告がありました。
現時点で全国高等学校総合体育大会(北部九州総体 2024)に出場が決定している部は以下のとおりです。詳しくは各部ブログ等をご覧になってください。ご声援ありがとうございました。
また今後も国スポ県予選、夏の甲子園県予選等ありますので、応援をよろしくお願いします。
【全国高校総体出場部】(6月13日現在)
・硬式テニス 男子団体
・ボクシング 個人2名
・レスリング 個人2名
・弓道 個人1名
また、今年度全国高等学校総合文化祭(清流の国ぎふ総文2024)等に出場する部は以下のとおりです。
【全国高総文祭】
・写真 1名
・文芸 4名
・囲碁 3名
【全国高校囲碁選手権大会】
・囲碁 3名