第65回青少年読書感想文全コンクール入賞について
2020年1月17日 13時10分 第65回青少年読書感想文全コンクールにおいて、全国各地から応募された390万編を超える作品の中、地区審査、県審査、中央審査と幾多の難関を突破し、本校生が全国学校図書館協議会長賞を受賞しました。また、併せて、本校はサントリー学校賞の受賞となりました。
自由読書部門 山形南高校 1年 深瀬瑞生
作品名 「人の心を表す」(文芸春秋「いのちなりけり」 著者 葉室 麟)
第65回青少年読書感想文全コンクールにおいて、全国各地から応募された390万編を超える作品の中、地区審査、県審査、中央審査と幾多の難関を突破し、本校生が全国学校図書館協議会長賞を受賞しました。また、併せて、本校はサントリー学校賞の受賞となりました。
1月6日に2回戦が行われ、京都 東山高校に 0-2 で負けました。学校からは生徒と教職員がバス2台で応援に駆けつけ、保護者会、OB会、東京同窓会などの方々とともに声援を送りました。
全日本高等学校バレーボール選手権大会山形県大会において見事優勝を果たしました。3月に開催されていた「春高バレー」が1月開催となって、初めての優勝となります。(通算では10年ぶり11回目の優勝)
全国大会については、こちらをご覧ください。
26日、長井市において開催された全国高等学校駅伝競走大会山形県予選において、公立高校ではトップの第4位でゴールし、東北大会への出場を決めました。
なお、3区(8.1075km) では東海林宏一、4区(8.0875km)では 志貴勇斗が区間賞を取りました。大会記録についてはこちらをご覧ください。
第56回南高祭の一般招待は、9月1日(日) 午前9時から午後3時 となっております。皆様のご来校をお待ちしております。
なお、駐車場はございませんので、徒歩、自転車、公共交通機関等でお越しください。また、ウォーターボーイズに関しましては、当日整理券を配布しますので、ご承知おきください。
全日本写真連盟主催「人間大好き!フォトコンテスト」で3年佐藤涼太が高校生入賞(全国1位)を受賞し、賞状と記念品をいただきました。
『締め付けられる生徒会会長』と題する写真はこちらでどうぞ。
県高文連写真専門部主催「第19回フォトコンテスト」で、写真部の3年佐藤駿、3年佐藤涼太が奨励賞を受賞し賞状と記念品をいただきました。
佐藤駿 佐藤涼太
本日、甲子園県予選三回戦が行われ、全校応援で臨みましたが、残念ながら日大山形高校に敗れました。ご声援ありがとうございました。
本日14日(日)、第101回全国高等学校野球選手権山形大会の二回戦が行われ、山本学園を12対2(6回コールド)で破り、三回戦に駒を進めました。三回戦は、19日(金)午前9時より、山形県野球場にて日大山形高校との戦いとなります。
東北高等学校総合体育大会について、入賞は次の通りです(陸上、水泳を除く)。
・優勝:テニス(ダブルス)、ボクシング(ミドル級)
・準優勝:バレーボール、ボクシング(ピン級)
県高校総体水泳競技については、個人12名、リレー3種目で東北大会出場を決めました。なお、他競技も含め、県高校総体の結果等については、県高体連のこちらでご確認ください。
中華人民共和国駐新潟総領事館主催「山形県青少年訪中団2019」に、本校から4名が選出されました。8月14日~21日の8日間、現地高校、大学訪問や文化施設見学の他、山形県ハルビン事務所訪問など、交流を行います。
また、最上町青少年海外研修事業に本校生徒が1名選出されました。8月1日~12日の12日間にわたり、カナダカルガリー郊外にて、ホームステイをしながら英会話のレッスンや各種アクティビティーを行う予定です。
第74回東北高等学校陸上競技大会が6月14日~17日に開催され、2名が沖縄県で開催される全国高等学校総合体育大会(インターハイ)に出場することになりました。
・1500M 第4位 3:52.74 志貴 勇斗 (3)
・走り高跳び 第4位 1m91 森 祥久 (1)
山形南高校美術部による作品展です。
新1年生2名を迎え、2年生3名、3年生5名の合わせて10名の部員が出品します。静物、人物、風景、構想表現などの油彩作品を中心に、水彩画、デザイン作品等を展示します。また、研修旅行で描いた風景スケッチも展示します。
6/14(金) 13:00~17:00
6/15(土) 10:00~17:00
6/16(日) 10:00~14:30
全日本写真連盟主催「人間大好きフォトコンテスト」において、3年佐藤涼太の「締め付けられる生徒会会長」が高校生の部で全国1位になりました。
入選作品はこちらですです。
6月14日(金)から16日(日)までAz七日町内の山形県芸文美術館ギャラリー5にて「南高写真展2019」を開催いたします。
それぞれの学年がテーマを決めテーマに沿った写真を展示する予定です。ぜひ足を運んでいただきご覧いただければと思います。ご来場を心よりお待ち申し上げます。
(初日は12:00~、最終日は16:00までです)
今年も皆様のご支援のおかげで第60回定期演奏会を開催させていただくことになりました。今回は60回記念公演ということで、大勢のOBの方々も参加する記念演奏を行います。これまでの練習の成果を十分発揮し、また三年生は最後の定期演奏会をより素晴らしいものにするため、精一杯練習に励んでいます。
たくさんの方のご来場を部員一同お待ちしております。
日 時 6月8日(土)
午後3時半開場
午後4時 開演