第77回全日本高校選手権大会山形県代表決定戦大会の大会報告
第77回全日本高校選手権大会山形県代表決定戦大会が、10月 19・20の両日山形市総合スポーツセンターで開催されました。OB、保護者、本校生徒等、多くの方が、会場まで足を運んで応援をしていただき、ありがとうございました。残念ながら、下記の通り、準々決勝において羽黒高校に敗れてしまいました。1,2年生で大会に臨みましたが、残念な結果となりました。新人戦に向けて頑張りたいと思います。
⇒77回全日本バレーボール高校選手権大会山形県予選結果.pdf
令和6年度全日本高等学校バレーボール選手権大会山形県予選会について
先日の組み合わせ会議で10月12日、19日、20日の春高バレー山形県大会の対戦高校が、決まりましたのでお知らせします。
なお、会場は12日、山形中央高校、19日、20日は、山形市落合の山形市スポーツセンターになります。
テレビ中継は、従来通り実施する予定です。
12日土曜日 一回戦 13:00~対 新庄北高
19日土曜日
準々決勝 第4試合13:00~対 羽黒高と長井高の勝者
準決勝 第6試合15:00~
20日日曜日
決勝 第1試合9:30~
優勝目指して、頑張りたいと思います。
⇒組合せ.pdf
第23回全日本ジュニア男子選手権について
全日本ビーチバレーボールジュニア男子選手権が、8月8日から大阪府阪南市箱作海水浴場(ぴちぴちビーチ)開催されました。本県代表の山形南(山口・土田組)は予選グループ戦で惜敗し上位への進出はなりませんでした。試合の結果は次のとおりです。
・予選グループ戦
山形(山口・土田組) 0(17-28)1 佐賀(菰田・立石組)
山形(山口・土田組) 0(18-28)1 大阪(宇田川・江嵜組)
2024年度第23回全日本ビーチバレーボールジュニア男子選手権予選結果.pdf
第23回全日本ジュニア男子選手権山形県予選会について
7月6日、7日に第23回全日本ジュニア男子選手権山形県予選会が湯野浜でおこなわれました。県内高校25チームが参加しました。
3年山口虹汰 土田隼久ペアが優勝し、8月8日から大阪で行われる「第23回全日本ジュニア男子選手権」へ出場することになりました。県代表として頑張ってもらいたいと思います。
⇒R6ジュニア県予選男子結果.pdf
第78回国民スポーツ大会ビーチバレーボール競技山形県予選会について
令和6年6月15日(土)~16日(日)に、鶴岡市湯野浜海岸特設ビーチバレーボールコートにて、参加チーム男子13チーム、女子4チームで国民スポーツ大会ビーチバレーボール競技山形県予選会が行われました。
3年山口虹汰 土田隼久ペアが優勝し、7月13日から秋田で行われる「東北総体」へ出場することになりました。
今年から、東北総体で東北6県6チームの中から、3チームが佐賀県で行われる国民スポーツ大会への出場権獲得を獲得になります。
⇒国スポ県予選結果.pdf
県高校総体バレーボール大会報告
6月7日~9日まで米沢市体育館で県高校総体バレーボール競技が行われました。
結果は 準々決勝 山形南高 0―2(14-25,18-25) 羽黒高
残念ながら、準々決勝敗退、残念な結果となりました。試合の結果は添付のとおりです。
両日とも、OB会長はじめ、多くの方が会場に足を運んで、応援いただきありがとうございました。
今後は、ビーチバレー国スポ予選6月15日、16日(鶴岡市湯野浜海岸)、全日本ビーチバレージュニア選手権大会山形県予選7月6日~7日(鶴岡市湯野浜海岸)、春高県予選(10月)と頑張っていきたいと思います。
県総体結果⇒yv202410237-kekka.pdf
県高校総体バレーボール大会の組合せが決定
先日の組み合わせ会議で 6月7日~9日の県高校総体(インターハイ予選)の対戦高校が、決まりましたのでお知らせします。
試合は、6月8日土曜日、9日日曜日ともに米沢市体育館になります。
※組合せを添付します。R6【県高校総体】組合せ.pdf